トップ > 臨床医学 内科 > アレルギー科 > アレルギー総合ガイドライン2019
臨床医学 内科 > 呼吸器科 > アレルギー総合ガイドライン2019
臨床医学 内科 > 皮膚科 > アレルギー総合ガイドライン2019
臨床医学 内科 > 小児科 > アレルギー総合ガイドライン2019
臨床医学 内科 > 耳鼻咽喉科 > アレルギー総合ガイドライン2019
臨床医学 内科 > 眼科 > アレルギー総合ガイドライン2019
アレルギー総合ガイドライン2019 
- 発売日 :2019年6月20日
- ISBN :978-4-87794-206-9
- 価格 :本体4,500円+税
- 判型 :B5判、本文752ページ
アレルギー疾患の診療には、各種のアレルギー疾患の病態を踏まえた治療が必要です。また、アレルギー疾患は合併しやすいことから、アレルギー疾患全般を診療できる「total allergist」と表現される総合アレルギー医が求められます。本総合ガイドラインは、診療科や年齢、性別を超えて横断的に出現するアレルギー疾患に対して、円滑に対処できるよう実用性を重視して作成されました。また、多くの疾患で設けられた、「専門医に紹介するポイント」を章末に加えており、他科に相談、紹介する際に留意したい症状・状態について解説しています。
【収載ガイドライン】
成人喘息、小児喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜疾患、アトピー性皮膚炎、重症薬疹、接触皮膚炎、蕁麻疹、食物アレルギー、ラテックスアレルギー、職業性アレルギー疾患、アナフィラキシー
【改訂のポイント】
・12歳以上の難治性喘息に
抗IL-4受容体α鎖抗体製剤デュピルマブが2019年3月に保険適用になったことを受けて、第2章「成人喘息」、第3章「小児喘息」で解説され、
成人喘息で治療ステップに加えられました。
・2018年に改訂されたばかりの診療ガイドライン(『喘息予防・管理ガイドライン2018』、『アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2018』、『蕁麻疹診療ガイドライン2018』、『食物アレルギー診療ガイドライン2016《2018年改訂版》』)も収載されています。
・第12章「職業性アレルギー疾患」は、『職業性アレルギー疾患診療ガイドライン2016』の刊行後に得られた最新のエビデンスが反映されています。
※転載許諾申請の詳細については、協和企画ホームページ(ホーム>業務紹介>書籍一覧)をご参照ください。
https://www.kk-kyowa.co.jp/portfolio/jagl2019.html
送料は1梱包(目安10冊)につき693円(皮膚病診療は1冊につき送料168円)(アルファクラブ会報バックナンバー、皮膚病診療年間購読は送料無料、アルファクラブ会報 は1冊につき送料84円)。
品切れ